日本語講師からの一言

日本へ入国して一ヶ月間、オーエス事業今庄講習所で講習をしています。
日本語の学習はもちろん、企業に配属されてから役に立つ授業を中心に講習しています。
そこで日本語を教えている講師からのメッセージをご紹介します。

Muhammad Haider 氏
ムハンマド ハイダー

私は中学生の頃「宮本武蔵」という小説を読んで、それをきっかけにして、日本に興味を持ち、日本語の勉強を始めた。それ以来、10年以上は経って、2023年7月にN1を取得できて、2024年11月に来日して、このオーエス事業共同組合に入社し、今でも日本語の勉強を続けていながら、日本語や日本の魅力を大勢の人に伝えようと思っております。

TRAN THI THU NGA 氏
トラン ティ トゥ ガ

私は留学生として日本に来ました。最初は言葉や文化の違いに戸惑うことも多く、不安なことばかりでした。しかし、少しずつ日本での生活に慣れ、気づけばもう8年が経ちました。
この間に日本で結婚し、子どもも生まれ、家族と一緒に日本での生活を送っています。日本での経験を通して、多くのことを学び、成長することができました。
私は日本の子育ての方法がとても良いと感じています。日本の親は子どもの自主性を大切に、しっかりと見守りながら成長をサポートしています。また、日本の教育環境も素晴らしく、子どもが安心して学べる環境が整っています。学校だけでなく、公園や地域の活動を通じても、子どもたちは社会性を身につけることができます。
このような良い環境の中で、私の子どもも成長してほしいと思っています。そのため、私は日本に残り、ここで仕事を続けたいと考えています。日本で働くことで、安定した生活を送りながら、家族と一緒に充実した毎日を過ごしたいです。今後も努力を続け、日本の社会に貢献できるようになりたいと思っています。


ページの先頭に戻る